久しぶりの更新になります、sajonです。5月は中間試験、6月は二つの展示会と大忙しでした。
今回は先日行った京都水族館撮影会の模様をお届けします。
2019年6月16日に京都水族館で撮影会を行いました。
もともとは5月に奈良で新歓撮影会を実施する予定だったのですが、予定が合わず6月に持ち越し、さらに天候が不安ということで京都水族館での実施となりました。
京都水族館は京都駅から徒歩15分の梅小路公園の中にあります。実は4月の新歓撮影会の候補地だったり。その公園には他に京都鉄道博物館などがあります。また改めて撮影会やりたいな〜。
入り口を通ると「京の川」コーナーのお出迎えです。オオサンショウウオがいっぱい!
アザラシのサービスタイムですね。
メイン水槽である「京の海」です。インスタ映えまったなしですね。
イルカスタジアムまでの道のりにも様々な動物がいました。生命の神秘を感じます!
イルカショーの様子です。望遠レンズを家に忘れたことが悔やまれます…。
実は筆者はここができた当初に一度来たことがあるのですが、そのときのイルカショーよりもエンターテイメント性が数段上がっていて驚きました。
思い思いの時間を過ごすみなさん。いい感じに晴れてくれました。お土産は何を買ったのでしょう?
これにて撮影会は終了です。お疲れさまでした!
この後全員で京都駅へ。
お腹も空いたのでタピオカ班とラーメン班に分かれることに。筆者はタピオカの行列に屈してラーメン班に参加しました…。
訪れたのは京都拉麺小路の「博多一幸舎」さん。こってり系の豚骨スープがストレート麺に絡んでとても美味しかったです。次は赤麺を食べてみようかな?
京都は撮影地も多く次はどこに行こうか悩みますね。
夏は新人の現像指導やらフォトマッチインカレやらで忙しくなりそうです。
今日はこのあたりで。
それではまた!
コメントを残す